クロノスとカイロス

西洋占星術のホロスコープ読みを中心とした占いのブログ

2021年6月21日 太陽・蟹座入り(夏至)

6月21日12時32分に、太陽が蟹座に入ります。
この日が、最も太陽が長く地上に出ている日(夏至)になります。
太陽の高度も最も高くなり、赤緯23度半ばぐらいになります。

では、さっそくホロスコープを見てみましょう。
(2021年6月21日 12時32分 東京・プラシーダス)

f:id:kondatetanaka:20210519095840p:plain

作成:Star Navigator | ARI 占星学総合研究所

アセンダント(ASC)は、天秤座11度。(MCは蟹座12度)
チャート・ルーラー(ASCの支配星)は、金星で、蟹座23度にあります。
1室に星はなく、OOB天体もありません。

 

OOB

このところ、火星より内側の星にOOB天体がある配置が続いていたのですが、夏至になって、OOB天体がなくなりました。

OOBの状態をまとめてあるツイートを引用させていただきます。

このような感じで、5月には水星、火星、5月終わりから金星OOB、月もところどころでOOBになるという状態でした。

OOBは、その星が規格外の強さを発揮する、というような解釈で、実際にホロスコープでも、良くも悪くも目立つ場所になることが多いです。

 

ファイナル・ディスポジター

ファイナル・ディスポジターを見てみると、蟹座金星→蠍座月→山羊座冥王星水瓶座土星→牡牛座天王星→蟹座金星・・という流れで、大部分の星がループの流れに入っています。
この流れに入っていないのは、双子座水星、魚座木星魚座海王星です。

このコミュニケーション、近距離の移動、商売を表す双子座水星と、幻想的、理想主義などを表す魚座海王星木星の流れが引き続いていますが、6月23日には水星が逆行から順行になり、7月12日には水星は蟹座入り、7月28日には木星水瓶座に戻るという流れがあり、この大きながテーマが変わってきそうです。

 

アスペクト

アスペクトを見てみると、太陽が蟹座1度なので、魚座に入ったばかりの木星とトラインを形成します。
夏至の太陽と魚座木星ががトラインを形成するため、基本的には良い意味に解釈できるアスペクトです。

また、チャートルーラーの蟹座金星とファイナル・ディスポジターの魚座海王星もトラインになっています。
水のサイン同士のトラインが目立つアスペクトになっています。

ファイナル・ディスポジターのもう一つの軸になっていた双子座水星は、アスペクトを形成する星もなく、単独で存在する形になっています。

水は感情を表すことが多いですが、今私が読んでいる「老子」の本では、道(タオ)は水に似ている、ということが書かれています。

 

サビアンシンボル

水星(双子座17度)「知力の頭に溶けていった健康の頭」

sutakuro.com

海王星魚座24度)「人の住んでいる島」

sutakuro.com

金星(蟹座23度)「文学界の集まり」

sutakuro.com

f:id:kondatetanaka:20210519102434j:plain

PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像


西洋占星術ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村