クロノスとカイロス

西洋占星術のホロスコープ読みを中心とした占いのブログ

インド占星術のホロスコープをPACDARESで見る

f:id:kondatetanaka:20210420114417p:plain

前回の続きです。
インド占星術は、考慮する項目が多いので、PACDARESという判断する項目を立てる場合があるようです。このPACDARESにしたがって、見てみました。
インド占星術は、少し本を読んだだけなので、間違っていたらすいません。

PACDARES

Hindu Astrology~インド占星術のリーディング手順を解説!! - 天狗堂書房

 

 

ポジション

品位

高揚・なし
ムーラトリコーナ・月
定座・火星
友好・太陽、木星
中立・なし
敵対・水星、金星、土星
減衰・なし

支配するハウス

太陽 1ハウス(トリコーナ)
月 12ハウス(ドシュタナ)
水星 2ハウス(マラカ)、11ハウス(ウパチャヤ)
金星 3ハウス(ウパチャヤ)、10ハウス(ケンドラ)
火星 4ハウス(ケンドラ)、9ハウス(トリコーナ)
木星 5ハウス(トリコーナ)、8ハウス(ドシュタナ)
土星 6ハウス(ドシュタナ)、7ハウス(ケンドラ)

ハウスの分類

在住するハウス

太陽 12ハウス(凶)
月 10ハウス(吉)
水星 12ハウス(凶)
金星 1ハウス(吉)(吉)
火星 9ハウス(吉)
木星 9ハウス(吉)
土星 12ハウス(凶)

ポジションのまとめ

太陽 ドシュタナ在住でマイナス、1室支配(トリコーナ・ケンドラ)はプラス、品位は友好
月 ウパチャヤ在住で吉凶混合、12室支配は中立、品位はムーラトリコーナ、ヴァルゴッタマ
水星 ドシュタナ在住はマイナス、2室支配は中立、11室支配は凶、品位は敵対
金星 1室在住で吉意強い・3室支配は凶、10ハウスはケンドラ(吉星を中立化)、品位は敵対
火星 9室在住でプラス、4室支配はケンドラ凶意を中立化、9室支配はプラス、品位は定座、4室とアスペクトバック
木星 9室在住でプラス、5室支配はプラス、8室支配は中立、品位は友好、ヴァルゴッタマ、ガンダータ
土星 12室在住でマイナスだが、6室支配で凶で、吉意に転換。7室支配は凶意を中立化。品位は敵対。

 

私の出生図では、月は新月直前の月、いわゆるクレセントムーンという月で、インド占星術では、満月から新月に向かう欠けていく月なので、生来的凶星に分類されます。

ティティという月の満ち欠けを使った見方によると、太陽と月の角度が、299度57分なので、黒月(クリシュナ・パクシャ)のダシャミにというのになるようです。
「インド占星術と運命改善法」という本によると、ダシャミは、「ダルマが統括する日とされ、穏やかな幸運な日」とあります。

牡牛座に在住していて、ナクシャトラ(27宿)でみると、ローヒニーに在住しているため、品位がムーラトリコーナになっています。

機能的に良いと思える星は、火星、木星で、逆に悪いと思える星は、水星、金星です。

西洋占星術でみると、金星は乙女座にあるので、品位が最も悪い状態(フォール)になるのですが、フェイスなどの細かい品位を見ると、プラスマイナスゼロぐらいになります。
一番違うのが、水星の評価になります。
インド占星術では、水星が蟹座に在住することになるので、基本的には相性のよくない場所です。

木星は、友好でトリコーナ在住、トリコーナ支配とよい状態なのですが、牡羊座0度57分に在住するため、「ガンダーンタ」(水星座と火星座の境界3度以内にある)という状態になるで、同時にヴァルゴッタマという高揚と同じに扱われる度数でもあるようです。
木星は、良い時と悪い時の差がすごくあるとか、強くいい面があれば、強く悪い面もあるという解釈になるみたいです。 

PVアクセスランキング にほんブログ村