クロノスとカイロス

西洋占星術のホロスコープ読みを中心とした占いのブログ

2022年4月の星の動き

4月は、2022年の星の動きの中でも、最も特徴的な動きをする月になります。
金星が魚座入りし、金星、木星海王星魚座に滞在するという、かなり珍しい動きになります。

木星・・魚座の副支配星
海王星・・魚座の支配星
金星・・魚座でもっとも品位が高くなる(エグザルテーション)

という三つの星が魚座に滞在し、木星、金星がそれぞれ海王星コンジャンクションを形成し、木星と金星は5月1日に魚座28度でコンジャンクションをつくります。

この魚座が強く強調された月に何が起こるんだろうと、今から注目しています。
下に4月の全体の動きがありますが、この魚座での特徴的な動きだけ抜き出しておきます。

4月6日 0時21分 金星・魚座入り
4月12日 23時47分 木星海王星 コンジャンクション魚座24度)
4月28日 4時12分 金星・海王星コンジャンクション魚座25度)
5月1日 6時15分 金星・木星コンジャンクション魚座28度)

 

サビアンシンボル

魚座24度 人の住んでいる島
魚座25度 聖職の浄化
魚座28度 満月の下の肥沃な庭

 

4月の星の動き

4月1日 15時24分 新月(牡羊座12度)
4月5日 10時52分 火星・土星コンジャンクション水瓶座23度)
4月6日 0時21分 金星・魚座入り
4月11日 11時08分 水星・牡牛座入り
4月12日 23時47分 木星海王星 コンジャンクション魚座24度)
4月15日 12時04分 火星・魚座入り
4月17日 3時55分 満月(天秤座27度)
4月20日 11時24分 太陽・牡牛座入り
4月28日 4時12分 金星・海王星コンジャンクション魚座25度)
4月30日 3時50分 冥王星・逆行開始(山羊座29度)
4月30日 7時27分 水星・双子座入り

 

4月1日新月

f:id:kondatetanaka:20220327144049p:plain

ホロスコープ作成:Star Navigator | ARI 占星学総合研究所

アセンダントは乙女座10度、MCは双子座8度です。
チャートルーラーは、牡羊座10度の水星になります。

星が山羊座29度の冥王星から牡牛座13度の冥王星の間にすべてあって、5室から9室までの間にある、特徴的なホロスコープです。

OOB天体はありません。

ファイナル・ディスポジターを見てみると、流れは牡牛座天王星に集まっていますが、金星がまだ水瓶座にいるので、水瓶座金星と牡牛座天王星のミューチュアル・レセプションになっています。

金星が魚座に入ると、牡牛座天王星魚座金星ー魚座海王星の流れができて、一気に魚座海王星に流れが変わっていきます。
ファイナル・ディスポジターを決めるのにキーポイントになっている星は金星なのですが、金星がサインを移動するたびに、流れが変わる、という感じになります。

新月は、牡羊座12度です。
目立ったアスペクトはないように見えます。

牡羊座11度のサビアンシンボルは、「国の支配者」です。

松村潔先生の「サビア占星術」によると、「第1、第3、第5グループの奇数のグループは、先鋭的な意味合い」になるのだそうで、「自分の存在しない領域に自分を押し出した牡羊座は、11度(第3グループの最初の度数)で、社会に自分を押し出す」ようになるのですが、この社会に自分を押し出すというのは、社会と妥協しながらやっていくというものではなく、「支配するか支配されるかの関係、両極端の形」をとるのだそうです。

この度数は、社会と個人の関係で、勝つ負けるがはっきり両極端の形で出る度数と解説されていました。

私は「国の支配者」と聞いたときに、ロシアのプーチン大統領を思い起こしたのですが、もしかするとウクライナの戦争でなんらかの進展がある時期になるのかもなあ、とちょっと思いました。

「勝ち負け」がはっきりでる度数ということは覚えておきたいと思います。

個人的には、アセンダント(乙女座10度)の近辺にネイタルの金星があって、MCの近辺にネイタルの月、セレスがあります。
また、牡牛座23度のドラゴンテイルは、ネイタルの火星と合になっています。

 

f:id:kondatetanaka:20220327145750j:plain

step-svetlanaによるPixabayからの画像

 

タロットをやってみました

最近、タロットとの会話を楽しむようにしているのですが、カードに4月の流れを聞いてみました。

 

過去 ペンタクルの7
現在 ソードのペイジ
未来 愚者
アドバイス1 ソードの7
アドバイス2 ペンタクルの5

※すべて正位置

現在・・ソードのペイジ

タロットカード【ソードペイジ】正位置・逆位置の意味|タロットパレット

ソードのペイジのカードの絵柄で、まず目についたのは、空に10羽の鳥がいるところです。解釈のサイトなどを見てみると、「自由、理想、可能性」などの意味合いでしたが、松村潔先生の本では、鳥は霊性、インスピレーションの象徴と解釈されることが多いです。
この占いのことを指しているのかもと思いました。

立ち上る雲、起伏の激しい丘は、「不安定な状況」を表していて、ペイジ(従者)は、周囲を見張っています。この絵柄の解釈は、「冷静な判断力」「警戒心」などでした。

 

過去・・ペンタクルの7

タロットカード【ペンタクル7】正位置・逆位置の意味|タロットパレット

絵柄のイメージは、目の前に収穫物があるけど、その前には、もうなんか疲れたなあ、という感じの人が立っているカードです。

まず、7という数字から、一つの節目であることをしめしていて、絵柄の収穫物が7つあることから、これまでの成果がある程度あがっていることを示しています。
しかし、その前に立っている人は、まだまだ満足できない、「現状への不満を抱えていそうに見えます」

 

未来・・愚者

タロットカード【0:愚者】意味と解釈|恋愛・仕事・悩み別|タロットパレット

カードの流れをみると、
ペンタクルの7・・うかない顔の人
ソードのペイジ・・周囲を見張っている人
愚者・・喜んでいる人

というふうになっていて、過去から未来に向けてよくなっていくような暗示に見えます。

 

アドバイス1・・ソードの7

タロットカード【ソード7】正位置・逆位置の意味|タロットパレット

カードには、7本の剣のうち、5本を持ち去る男がいます。

カードの解釈では、剣・・風のエレメント・・情報、思考を意味していて、それの使い手であることを示しているのだそうです。

7は一つの周期であることから、情報、思考に関して節目になっている可能性もあります。「策略」「要領の良さ」「機転」という意味合いになります。

 

アドバイス2・・ペンタクルの5

タロットカード【ペンタクル5】正位置・逆位置の意味|タロットパレット

絵柄からは、貧しさやケガをしている人がいます。

解説では、5は、安定を意味する4から一つ増えた数字で、不安定、自由などを意味しているとあります。

意味としては、積極的に解釈すると、失うことで初心に帰る、という意味合いで、私はこれを寄進という意味合いで解釈しました。

 

 

全体と個は、「互いに反射しあう鏡」のようなもの

占星術の勉強をしはじめてから、4年ぐらいがたちました。
最初はいろいろ悩みがあって始めたんですが、それからはじまって、プラトンや古代の宗教など幅広いことを知ることができました。

プラトンなどの話には、「世界霊魂」(アニマ・ムンディー)というものがでてきます。これは、宇宙は一つの霊魂であるという考え方です。
宇宙は一つの生命体である、という考え方です。

環境などの分野で、ガイア仮説というものがあります。
これは、地球自体がひとつの生命体である、という意味です。この「生命体」というのをどういう意味にとらえるかですが、これは生命なので、意思をもっているとかんがえることもできますが、最初は、有機的なつながりを持っているもの」と考えてみるとわかりやすいです。

つまり、地球上で起こった出来事は周りに伝播していって影響を及ぼす、という意味です。

湖面に石を投げると波紋が周りに広がるあれです。

 

先日、「タオ自然学」という本を読んだのですが、物理学の分野でも、そのような仮説があるのだそうです。

それは、「ブーツストラップ仮説」という理論です。

物理や化学の世界では、物質を構成している最小単位は原子である、とか分子である、となっていましたが、その原子は、原子核と電子からできていて、原子核は陽子と中性子からできています。この陽子、中性子、電子は素粒子からできていて、と現在ではなっています。

時間がたって観測技術が進歩すればするほど、この最小単位がどんどん小さくなっていって、結局物質は何か最小単位からできているのではないのではないか、という問題意識からでた理論なのだそうです。

この理論では、物質は、最小単位からできているのではなく、織物(ウエブ)のようにそれぞれの糸が折り重なってできている、という考え方です。

詳しい説明は、以下のリンクにあります。

ブーツストラップ−J・チュー

 

この理論の面白いところは、部分は周りの影響で性質が決まる、というところで、周りも部分の影響をうけて性質が決まる、としています。

つまり、部分は全体に影響を及ぼし、全体も部分に影響を及ぼす、というものです。

この本は、「タオ自然学」という名前のとおり、東洋哲学の視点から自然科学を解釈した本で、なかなか興味深い本でした。

この「部分と全体」の関係は、華厳経にも書かれているのだそうです。

以前に、華厳経の話で、蝋燭と鏡の話を読んだことがあります。

科学者が推測し、神秘家が常に主張しているのは、われわれの現実の環境が、我々自身の意識すべてを含む、集合的意識の総体によってつくられているということである。しかしそれが途方もない習慣場になって、われわれが固定したがゆえに、慢性的に馴染み深いパターンに固定されているのだ。

七世紀の則天武后が同じような問題をかかえていた。宇宙は一つに結ばれており、たがいに反射しあう宝石の巨大な網状組織のようなものだとする、仏教徒の概念が理解できなかったのだ。

則天武后の考える宇宙はそのようなものではなかった。そこで、ファ・ツァンが素晴らしい実物実験をおこなったが、これは現代のホログラフィ・モデルにきわめてよく似たものである。ツァ・ファンはすべて鏡で覆われた部屋に一本の蝋燭をたて、則天武后にいった。「これが一と多の関係をあらわします」

次に部屋の中央に水晶をおき、多と一の関係を表していると告げた。さらにつけくわえ、これは真理の一部にすぎず、このモデルは活動力を示すために動かなければならないのだといった。われわれの新しくつくりだした考えにも、長い歳月を経てこれが影響している。(「夢の劇場」386)

 

この蝋燭と鏡の意味が長いことよくわからなかったのですが、全体と部分の関係を「互いに反射しあう鏡」に例えで表現していたのだな、と最近になってわかりました。

 

f:id:kondatetanaka:20220324114326j:plain

Ritesh TamrakarによるPixabayからの画像

2022年3月21日(0時33分)春分(太陽・牡羊座入り)

春分は、昼と夜の長さが同じになる日で、夏至に向かって、これから昼の長さが長くなっていきます。

占星術的には、春分の日に、太陽は、12サインの1番目のサインである牡羊座に入ります。

今年の春分ホロスコープを見ていこうと思います。

2022年3月21日(0時33分)東京・プラシーダスのホロスコープです。

f:id:kondatetanaka:20220317110018p:plain

ホロスコープ作成:Star Navigator | ARI 占星学総合研究所

アセンダントは射手座24度、MCは天秤座13度です。
チャートルーラーは、魚座19度の木星になります。
1室にぎりぎり冥王星が入っています。OOB天体はありません。

ファイナル・ディスポジターを見てみると、水瓶座金星-牡牛座天王星のミューチュアル・レセプションがっできていて、この二つの星は不動宮のスクエアを作っています。

水星、木星海王星のディスポジターは魚座24度の海王星になっています。

 

魚座の強調、24度という度数

チャートの特徴としては、まず、魚座に支配星の海王星と副支配星の木星があるということと、木星はチャートルーラー、海王星はディスポジターのひとつになっているという点があります。

アセンダントは射手座24度、魚座24度に海王星があって、海王星アセンダントとスクエアの位置になっています。
魚座木星海王星が強調されているホロスコープといえます。

また、24度という度数ですが、25度はサインの完成度数とされていて、24度はその度数の最高潮を迎える度数とされています。

 

水瓶座金星と牡牛座天王星のミューチュアル・レセプション

もう一つの特徴は、水瓶座金星と牡牛座天王星がミューチュアル・レセプションになっています。
ホラリー占星術では、レセプションになっている場合、星を入れ替えて読めることになっていて、ミューチュアル・レセプションの場合は、お互いに支配星を交換できる位置になります。

例えば、水瓶座金星と水瓶座火星が3月6日に水瓶座1度でコンジャンクションをつくっていますが、これを火星と天王星コンジャンクションと読み替えることもできます。

水瓶座の金星は、山羊座魚座の位置の星とは30度の位置関係になるので、アスペクトを作りません。

現在10星のうち月と天王星を除いて、山羊座水瓶座魚座にあるため、水瓶座の金星は、水瓶座の星か、牡牛座の天王星としかアスペクトをつくらないことになります。

水瓶座金星のアスペクトを見てみると、

3月6日 水瓶座1度で金星と火星とコンジャンクション
3月19日 水瓶座13度の金星が、牡牛座13度の天王星とスクエア
3月29日 水瓶座23の金星と土星コンジャンクション

となっていて、金星は水瓶座運行中、凶星としかアスペクトをつくらないことになります。また、天王星がそれにからんでいることによって、アクシデンタルな変化という意味合いも読み取ることができます。

以前にトランスファー・オブ・ライトというホラリーの読み方で金星の動きを見た場合のことも記事に書いたので、興味のある方は見てみてください。

kondatetanaka.hatenablog.com

 

自分のホロスコープと重ね合わせて

このホロスコープの特徴をさらにいうと、牡牛座23度でドラゴンヘッドとPOFが重なっているところです。

実は私の火星は牡牛座23度にあります。この火星がドラゴンヘッドとPOFと重なっていて、ここが個人的には気になっています。

牡牛座の火星は、デトリメントという低い品位になります。意味合いとしては、怒りをため込みやすい、という意味合いですが、他方として、しつこいぐらいに粘り強い、という意味合いもあります。

また、双子座10度にセレス、12度にリリス(月の遠地点)があるところも、目をひきました。私の月が双子座10度にあるので、月、セレス、リリスが重なっていて、何か意味があるのかも、と思いました。

2021年に易占をやってみたところ、「火山旅」というものをひきました。

これは次のステージに進む、というような意味合いのもので、何らかの変化を暗示しているのかもしれません。

 

f:id:kondatetanaka:20220317113130j:plain

pony_upによるPixabayからの画像

大きな変革期になる可能性がある冥王星水瓶座の時代

先日も冥王星水瓶座に入る話を書きました。

前回冥王星水瓶座に入った年は1778年1月31日前後です。
冥王星は1930年2月18日に発見されたので、1778年には冥王星はまだ発見されていませんでした。

 

アメリカ合衆国冥王星リターン

いろいろこの1778年近辺のころを調べてみると、アメリカ合衆国の建国(1776年7月4日)とかフランス人権宣言(1789年8月26日)などが思い浮かびます。

アメリカ合衆国の建国の日のホロスコープを見てみると、下のようになっています。

f:id:kondatetanaka:20220311135225p:plain

※1776年7月4日(0時)(ワシントンDC)で作成していますが、アセンダントなどが正しいかどうかは不明です。

ネットなどでは、冥王星リターンになっているという話題を時々見かけます。
このアメリカ合衆国の建国時のホロスコープでは、冥王星山羊座27度33分にあります。
現在(2022年3月)の時点で、冥王星山羊座28度3分にあるので、すでにリターンして2周目に入っています。

ちなみに、アメリカ合衆国が独立した日のホロスコープ赤緯を見てみると、金星、火星、冥王星がOOBになっています。3つの星がOOBになっているは珍しいですが、3月初旬に金星、火星、冥王星コンジャンクションになっているのを思い出しました。

 

 

1802年に火→土のミューテーション

この時期は、ミューテーション(グランドクロスが起こるエレメント)の変化の時期だったみたいで、1802年に火から土に変化しています。

2020年12月のグランドクロス水瓶座1度で起こったことで、土から風邪へのミューテーションが起こったことは、記憶に新しいです。

グレートミューテーション 2020年

この時期の大きな変化といえば、アメリカでいうと、イギリスという宗主国からの独立、フランスでいえば、ブルボン王朝の滅亡、民衆による議会の設置、革命、というイメージの時期です。

アメリカ独立宣言の内容の中には「「国王の暴政と本国(=イギリス)議会・本国人への苦情」という内容があり、フランス革命と同様、王権の否定というものが主要てなテーマになっています。

独立や革命がキーワードになると思いますが、時代の流れでいうと、封建制の終わり、王や貴族の支配が終わって民衆による議会制民主主義、選挙による代表者の選出という時代の流れがあるといえます。

王や貴族の支配から、市民による支配と考えるというと水瓶座が想起され、公平や平等のイメージがありますが、実際に起こったことを考えると、資本家の台頭、資本家による労働者の搾取、景気循環による不景気と失業、修正資本主義、社会主義の登場だったのではないかと思います。

そう考えると、この1800年代から2000年代初頭までの土のエレメントがあらわしていたのは、「物質主義」「唯物論」「人間理性万能」「科学主義」「神秘主義、迷信の否定」というものだったんじゃないかと思います。

ある意味で、アメリカ、フランス的という共和制的な価値観の時代といってもよさそうです。(※共和制とは、王がいない政治形態のことです。王に代わる政治色として大統領という選挙でえらばれる公職があります。)

 

2023年以降の土星以遠の星の動き

2023年3月 土星魚座入り
2023年3月 冥王星水瓶座入り
2023年6月 冥王星山羊座に戻る
2024年1月 冥王星水瓶座入り(再)
2025年3月 海王星牡羊座入り
2025年5月 土星牡羊座入り
2025年7月 天王星・双子座入り
2025年10月 海王星魚座に戻る
2025年11月 天王星・牡牛座に戻る
2026年1月 海王星牡羊座入り(再)
2026年4月 天王星・双子座入り(再)

 

2023年は土星冥王星がサイン移動
2024年はあまり大きな動きがありませんが、2025年は土星天王星海王星がそれぞれサイン移動するので、大きな動きがある年になりそうです。

 

f:id:kondatetanaka:20220312130534j:plain

PexelsによるPixabayからの画像

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村

2022年3月3日 魚座(13度)新月のホロスコープ

3月3日(2時35分)に魚座新月になります。
このホロスコープはかなり特徴的で、三つのサインでコンジャンクションがあります。

f:id:kondatetanaka:20220226144846p:plain

Star Navigator | ARI 占星学総合研究所

 

新月魚座13度です。木星魚座15度にあり、オーブ3度ぐらいでコンジャンクションになっています。

アセンダントは、山羊座6度。MCは天秤座26度
チャートルーラーは水瓶座土星です。

1室に金星、火星、冥王星があります。OOB天体はありません。

 

ファイナル・ディスポジターの動き

ファイナルディスポジターを見てみると、山羊座金星ー水瓶座土星ー牡牛座天王星のループになっています。

3月5日は、金星が水瓶座に移動し、水瓶座金星と牡牛座天王星がミューチュアル・レセプションの関係になります。

その後、金星が魚座に入ると、ファイナル・ディスポジターが魚座海王星になります。

 

3つのサインでコンジャンクション

冒頭で書いたコンジャンクション

① 山羊座ー金星・火星・冥王星
② 水瓶座土星・水星
③ 魚座ー太陽・月・木星

という感じで、三つの組わせのコンジャンクションがあります。

この中でも、山羊座の金星、火星、冥王星コンジャンクションには小惑星ヴェスタも重なっています。

チャートルーラーである土星も水星と重なっています。土星と水星は相性のいい惑星とされています。

新月木星コンジャンクションも目立たなくなるようなホロスコープになっています。

天王星以外の9つの星が山羊座から魚座に集まっています。

新月に対して、天王星セクスタイルの位置になっています。

 

 

魚座13度「博物館にある刀」

新月魚座13度のサビアンシンボルは、「博物館にある刀」です。

sutakuro.com

松村潔先生の「サビア占星術」には、「刀」は神話的な力を意味していて、魚座12度(新参者たちの試験)で、「試験された入門者は、組織の中で権利を認められ、集団的に重い役割を担い、決定権を与えられます。」

対抗の度数は乙女座13度「政治運動を制圧する強い手」なので、集団的な力や支配に関係した度数のようです。

 

f:id:kondatetanaka:20220312130753j:plain

Felix MerlerによるPixabayからの画像

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村