クロノスとカイロス

西洋占星術のホロスコープ読みを中心とした占いのブログ

プライマリーモーションとセカンダリーモーション

星の階梯2という本を読んでいます

先日、「星の階梯2-占星術の奥義」という書籍を購入し、読んでいるところです。

 

内容は上級者向けです。占星術を数年勉強している人向けです。
現在読んでいて、おもしろいなと思ったのは、「プライマリーとセカンダリー」という星の動きです。

 

プライマリーとセカンダリ

星の動きには、プライマリーとセカンダリーというものがあります。
この先は、占星術ホロスコープの見方を勉強をされてる方向けの記事になります。

これは以前の記事で書いたことがあるのですが、1日という時間軸で見た星の動きは時計回りになるが、1年という時間軸で見ると星の動きは反時計回りになるという話です。(このこと自体が初心者の方にはなんじゃらほい、だと思いますが、たくさんホロスコープを読んでいるうちに意味がわかるようになります。)

ホロスコープの1日の動き - クロノスとカイロス

 

どういうことかというと、1日の動きで見ると

アセンダントが日の出の地点

・ディセンダントが日の入りの地点

とみて、アセンダントとディセンダントを結んだ線が地平線としてみる見方です。

 

f:id:kondatetanaka:20211211143626p:plain

 

この見方で見ると、星は、日の出から、12ハウス→11ハウス→10ハウス→9ハウス・・・という風に、いわゆる1年という単位でみるホロスコープの星の動きとは逆の動きをします。これを「プライマリーモーション」という動きになるそうです。

1日以上の長さで星の位置をみる場合の星の反時計回りの動きをセカンダリーモーション」というのだそうです。

いわゆる「プログレス法」(1日1年法)を英語版のアプリなどでみると、セカンダリプログレッション」(secondary progressionと書かれていて、以前から、「なぜセカンダリーなのか」とは思っていたのですが、なるほど意味がわかりました。

で、このプライマリーを使った占いは「プライマリーディレクションと呼ばれていて、古来の占星術では主流の占い方であった、というのです。

どう占うかというと、たとえば、私のネイタルのホロスコープでは、生まれ時間が7時30分(まず、この時間が正確かどうかという疑問もありますが・・)
アセンダントが乙女座5度39分、MCは双子座2度56分です。
太陽は、獅子座9度59分にあります。

で、生年月日(1975年8月3日)のプライマリーモーションを見ていくと、MCに太陽が来るのが、だいたい12時17分ごろ(正確には12時16分30秒ぐらいだと思いますが。)

で、このアセンダントやMCというハウスの元になる度数は4分で1度動くので、この4分(=1度)を1年という感じで見ていく方法のようです。
(※実際にはプライマリーディレクションの方法を詳しく書いてあるサイトがないため、書籍やネットでの情報、プライマリーという名称などからの想像ですが・・・。ネットでプライマリーディレクションを調べると赤経を使うのだ、ということも書いてあるサイトもありました。占星術ホロスコープの度数は黄経です。赤経を調べるのが大変なので、この記事では黄経で見ています。)

つまり、生まれ時間が7時30分で、MCに太陽が達する時間が12時17分とすると、太陽がMCに達する時間は4時間47分(287分)かかります。

で、これを4でわると、71.75になるので、私が72歳のころに太陽がMCにくるということがわかる、という占い方法です。

うーん。これだけ先のことだと、あんまり役に立たなそう・・・

度数の差でみても、双子座3度から獅子座10度までは、67度になるので、これを1度1年としてみてもだいたい似たような結果になりそうです。

このほかにも、セカンダリーモーションを使った1度1年法もあるみたいで、これは、太陽がセカンダリーモーションでASC、MCなどの感受点に達する度数を1度1年としてみるやり方のようです。

このセカンダリーモーションの1度1年法で見ると、太陽(獅子座10度)がASC(乙女座6度)に達するまでの度数は、24度になります。
数え年で25歳で、2000年ぐらいですが、この年は、私が大学に編入学した年で、人生の中でも最もよい時期のひとつだったなあ、と思ったりしました。

それぞれの星でセカンダリーモーションを使った1度1年法を見てみても面白いのかもしれません。
でも、よく考えてみると、1度1年法は、ソーラーアークとほぼ同じ結果になるんじゃないかと思ったりしました。
実際は太陽は1年で59分ぐらいしか進まないので、多少の差はありますけどね。

セカンダリーモーションで見た場合は、1日1年法=プログレス、1度1年法=ソーラーアークなのかもしれません。

 

セカンダリーモーションで見た時の感受点までの度数

太陽・獅子座10度~乙女座6度(ASC)=24度
月・双子座10度~乙女座6度(ASC)=84度
水星・獅子座12度~乙女座6度(ASC)=22度
金星・乙女座12度~射手座3度(IC)=81度
火星・牡牛座23度~双子座3度(MC)=10度
木星牡羊座25度~双子座3度(MC)=38度
土星・蟹座25度~乙女座6度(ASC)=41度
天王星・天秤座29度~射手座3度(IC)=34度
海王星・射手座10度~魚座6度(DES)=76度
冥王星・天秤座8度~射手座3度(IC)=55度

 

f:id:kondatetanaka:20211211151510j:plain

Tommy AndreassenによるPixabayからの画像

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村