クロノスとカイロス

西洋占星術のホロスコープ読みを中心とした占いのブログ

グレゴリオ暦のお正月の意味と2021年の春分図(2021年3月20日)のホロスコープ

春分は西洋占星術にとってはお正月

西洋占星術では、春分の日から牡羊座が始まるので、1年のはじまりの時になります。暦でいうとお正月のような時です。
春分の日は、昼と夜の長さが一緒になって、いよいよこれから夏に向けて昼が長くなります、という日です。
余談ですが、九星気学などでは、二十四節気を使っているので、立春から新しい年になります。
インド占星術では、サイデリアル方式という、昔、牡羊座があったであろう場所を春分点と考えるので、サインの位置が少しずれます。 

 

今の暦のお正月はどうやって決めたのか?

今、使われている暦は、グレゴリオ暦という暦なのですが、1月1日はどうやって決めたんだろうなと調べてみると、グレゴリオ暦の元になる暦は、春分が3月21日頃になるように決められているのだそうです。
そこを少しずつ改良して、今の暦になった、ということみたいです。
やはり西洋では、占星術は昔から力があるみたいで、お正月の位置を基準に決めたっていうことみたいです。
そうなると、1月1日の意味ってなに?っていうことにはなりますけどね。

www.nao.ac.jp

 

2021年の春分

2021年の春分は、3月20日18時37分です。

令和 3年(2021)暦要項 二十四節気および雑節 - 国立天文台暦計算室

 早速、ホロスコープを作ってみました。
日本の標準時ということで、東京基準・プラシーダス式で作りました。

日本標準時は東経135度(兵庫県明石市あたり)を基準にしているので、詳細にいうと東京の時間は明石市よりも10分か15分ほど早いです)

 f:id:kondatetanaka:20201209200532p:plain

作成:Star Navigator | ARI 占星学総合研究所
小惑星がでるので、占星学総合研究所さんで作らせてもらっています。)

ASC天秤座、支配星は金星・魚座29度
太陽が魚座29.99となっていますが、これは牡羊座0度だと思ってみてください。
アセンダントは、天秤座11度(10度きっかりですが、+1で見るので、11度としています。)
ホロスコープのルーラー(支配星)は、金星・魚座29度になります。 

占星術好きの方なら、「ほおー、魚座29度??」と思われたに違いありません。
いわゆる涙の度数と言われるやつですね。
特に魚座29度は、ホロスコープでは一番最後の部分の涙の度数で、石井ゆかり先生のブログでは、「卒業式」的な意味合い、と書かれていたような気がします。

水サインの29度といえば、
・2020年の春分ホロスコープアセンダント 蟹座29度
・2020年の夏至ホロスコープアセンダント 蟹座29度
・2020年7月22日・2回目の蟹座新月 蟹座29度
・2020年12月15日・山羊座新月・日食で支配星・金星は蠍座29度
と、29度にはいろいろと因縁があるみたいです。

やはり、土の時代からの卒業式的意味合いになってくるのでしょうか?

 

ファイナル・ディスポジター海王星魚座21度

ファイナルディスポジターを見てみると
太陽牡羊座→火星双子座・月双子座→水星魚座海王星魚座
冥王星山羊座土星木星水瓶座天王星牡牛座→金星魚座海王星魚座
となり、ファイナルディスポジターは、きれいに海王星になります。

まとめると
ルーラー 金星 魚座29度
ファイナル・ディスポジター 海王星 魚座21度 

2021年は、木星魚座・副支配星)と海王星魚座・支配星)がともに魚座に入るので、魚座が強調されている感じがすごくします。

 

惑星の位置とアスペクト

春分の日は全天体順行になります。
太陽 牡羊座(エグザルテーション)
月 双子座
水星 魚座(デトメリメント・フォール)
金星 魚座(エグザルテーション)
火星 双子座
木星 水瓶座
土星 水瓶座(オウンサイン)
天王星 牡牛座(フォール)
海王星 魚座(オウンサイン)
冥王星 山羊座

エレメントは、火1:土2:風4:水3です。
木星以降の星がひとつも火のサインに入らないので、2021年は火のサインが不足する年になりそうです。

天体の格式 ~ドミサイル、エグザルテーション、デトリメント、フォール~ | 人生は魂の覚醒の旅 ~あなたには、あなただけの輝きがある~

 

① 牡羊座太陽と魚座金星のコンジャクション

春分なので、太陽は牡羊座1度です。太陽は、牡羊座でエグザルテーションという良い状態になります。
金星も魚座29度で、エグザルテーションの位置にあります。
この二つのエグザルテーションの惑星が、コンジャクションになっています。

 

② 火星がOOB(out of bounds)

火星の赤緯が23.34°になっていて、アウト・オブ・バウンスになっています。
OOBの解説は下のサイトが詳しいです。

 

アウト・オブ・バウンズとは、天体が赤緯・北緯の23.26度を超えた位置にある場合のことです。天体は、基本的に赤緯・北緯それぞれ23.26度以内に存在していますが、場合によっては天体がこれらの度数を超えた位置に存在することもあります。これを、アウト・オブ・バウンズと呼びます。

太陽、ノード軸(ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル)、土星海王星、キーロンはアウト・オブ・バウンズにはなりません。

占星術のアウト・オブ・バウンズ(out of bounds)とは?意味・解釈・有名人の事例について|パクスルーナ PAXLUNA 占星術・星読み・ホロスコープに関するブログ

 

③ 惑星がすべて西側

2020年12月22日のグレートコンジャクションのホロスコープでは、惑星はすべて北側(ホロスコープの1室~6室)に入っていました。
1つ目から6つ目のサインが、個人の成長を表しているので、ここに星が入ると、個人的、主観的と読むことが多いようです。 

2021年3月21日では、西側(4室~10室)に惑星が入ります。
アセンダントが東側(ホロスコープの左側)、ディセンダントが西側(ホロスコープの右側)にあります。
アセンダントは、他人から見た自分を示し、ディセンダントは、自分から見た他人を示すので、西側に星があるときは、他人中心、と読むことが多いようです。
主体的と客体的という分類があるとすれば、客体的な星の配置ということです。

 

④ 水瓶座木星魚座海王星セミセクスタイル(30度)

普通は、セミセクスタイルという30度のアスペクトは気にしないと思うんですが、オーブがないことや、2021年に木星海王星魚座で同居する時期がある点などを考えると、意味のあるアスペクトなのかもしれません。
弱い吉意があるとされています。

 

サビアン・シンボル

① ルーラー 金星 魚座29度

このホロスコープで一番目立つ星の配置は、チャートルーラーで、魚座29度にある金星じゃないかなと思います。

 

sutakuro.com

 

サビアンシンボルの詳しい解説が載っている「すたろく」さんのサイトによると、ドデカテモリー(12サインをさらに細分化したサイン)は、水瓶座になるそうです。

 

ドデカテモリー
水瓶座

水瓶座の「改革力」を利用して魚座に推進力と創造性を与えます。

 

と書いてあって、風のサインにうつったグレートコンジャクションの影響を表しているようです。 

(余談:グレートミューテーションとミューテーション)

ちなみに、風のサインにグレートコンジャクションがうつったので、「グレートミューテーション」だと書いてあるサイトが多いですし、私もブログで2,3回ミューテーションのことを書いたのですが、正しくは、ただの「ミューテーション」なのだそうです。

「グレートミューテーション」は、グレートコンジャクションが火のサインに戻った時のことなのだそうです。

 

② ファイナル・ディスポジター 海王星 魚座21度

2020年も海王星はこの位置にあることが多かったのですが、逆行して再度この度数に入ってきました。 

sutakuro.com

 

松村潔先生の「サビア占星術」という本では、「白い子羊は、新しい生命の息吹、子供は、旧来の世界の資質をあらわした人間、中国人はこれを意識的に解釈できる統合者、」と説明されています。 

ドデカテモリー蠍座であることから、融合する、自分にないものを持ったものと一体化する、というような意味合いで解釈できるので、旧来のものと新しいものが融合する、またその状態が守られる、というような意味に解釈できます。