クロノスとカイロス

西洋占星術のホロスコープ読みを中心とした占いのブログ

2021年9月23日 太陽・天秤座入り(秋分)

2021年も秋分を迎えました。
四季の区切りでは、春分夏至秋分冬至がありますが、冬至を年の終わりの時期ととられると、今年も4分の3が終わったことになります。

2021年は、夏場に2週間以上雨の日が続くという、これまでに経験したことがないような年でした。
私の記憶では、1993年も異常気象の年で、8月に長雨が降り、梅雨明け宣言が取り消されるという年で、コメの出来が悪く、タイからコメを輸入する事態になった年です。
次の1994年は、猛暑になったようです。

1993年米騒動 - Wikipedia

1994年の猛暑 (日本) - Wikipedia

今年は、電気代がものすごく安かったので、冷夏なんじゃないかと思いますが、農作物の値段がどうなるかが少し気になります。

前置きが長くなってしまいましたが、2021年の秋分図を見てみましょう。
(2021年9月23日・4時21分・東京・プラシーダス)のホロスコープです。

f:id:kondatetanaka:20210904090756p:plain

ASCは乙女座15度。MCは双子座14度です。
チャートルーラーは天秤座25度にある水星です。
1室に太陽(天秤座1度)と火星(天秤座6度)があります。
OOB天体はありません。

ファイナル・ディスポジターは蠍座14度の金星になります。
魚座22度の海王星だけは単独に存在する形になっています。

アスペクトを見てみると、25度近辺に星が多い印象と15度近辺にも特徴がありそうです。
詳しく見てみると、

① 月・牡羊座22度、水星・天秤座25度、冥王星山羊座25度、木星水瓶座25度、海王星魚座22度というグループ

② 天王星・牡牛座15度、MC・双子座14度、ASC・乙女座15度、金星・蠍座14度のグループ

③ 天秤座6度の火星、水瓶座8度の土星のグループ

 

①のグループでは、水星と月がオポジション、それぞれに冥王星がスクエアの位置にあります。水星と月のオポジションに対して

木星は調停する位置(水星とトライン)、海王星はインコンジャクトの位置にあります。

月ー水星は、感情のと知性/水星-冥王星は、究極的な知、真実を洞察する/月-冥王星は、究極的な感情/水星ー木星は、知性の拡大/水星ー海王星は、詩的な表現、というような意味合いになりそうです。

アスペクトで解釈していくと、

・理性的に考えればわかることだが、心情的に受け入れられないことがある
・理性的な考えからも、心情的なものからも、受け入れられないような真実がある
・心情的な葛藤に対して、もっとよく知ることが理解につながる
・理性的なものと、直感的なものとが相いれない状況になる

という解釈ができそうです。
チャートルーラーが天秤座の水星であることからも、「知性」が一つの焦点になりそうで、それと対立する感情や直感、霊感という意味になるアスペクトだと思います。
水星が月や海王星と対立する構図のホロスコープが今年は多いような気がします。

 

②では、牡牛座・天王星(品位がフォール)と蠍座・金星(品位がデトリメント)がオポジションを形成します。
幸福感や美的感覚、豊かさの衝突的な転換という意味合いになりそうです。
ASCと金星、天王星は親和的な位置になりますが、MCとは不調和な位置になります。
幸福感の転換が、社会的には相いれないものである一方で、自己イメージとしては親和的という意味合いになります。

例えば、化石燃料の使用をやめるといような、経済的な大転換のような出来事が起こったとして、社会としてはそれは都合の悪いものだが、自己イメージとしてはそれはそれでいいのではないか、というような解釈です。

 

③では、火星と土星が風のトラインを形成します。
水瓶座土星(オウンサイン)は、公正や公平を意味していて、それに天秤座の火星(デトリメント)が協力するイメージです。

 

サビアンシンボルを見てみると、チャートルーラーの水星は、天秤座25度「秋の葉の象徴が伝える情報」、ファイナル・ディスポジターの金星は、蠍座14度「仕事をしている電話接続士」です。

どちらも、何かの情報を伝えることに関係したサビアンシンボルになります。
情報伝達といえば、水星を思い起こしますが、27日からは水星は、天秤座26度からの逆行になります。

 

 

sutakuro.com

sutakuro.com

 

f:id:kondatetanaka:20210904094229j:plain

Hervé LagrangeによるPixabayからの画像

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村

【奇門遁甲】2021年9月の方位(座山盤)

奇門遁甲をはじめたので、9月の方位を書いておこうと思います。

奇門遁甲の方位占いには、座山盤と立向盤というものがあり、座山盤はこちらがどこかに行くのではなく、向こうからやってくる気をとらえるというもので、その方位に気をとらえそうなものとか気を呼び込みそうなものを置くといいようです。

立向盤は、引っ越し(月盤)、旅行(日盤)、日帰り(時盤)でどこかに行く場合によい気をもらって帰れる方位を表しています。

あと、東洋の占術は、月の変わり目を二十四節季で見るので、9月(旧8月)は、9月7日(18時53分)の白露からになります。

西洋の占星術でも、太陽のサイン移動は、二十四節季の中期と同じなので、似たような暦を使っているといえます。

では、9月7日(18時53分)・白露から10月8日(10時39分)寒露までの座山盤を見てみようと思います。

使用している本は、小野十傳先生の書籍です。
小野十傳先生の本は読みやすいので愛読しています。
小野十傳先生のブログがあるのですが、先日、ブログに載っていた時盤が間違っているように思ってメールで問い合わせてみたのですが、数時間後に丁寧な説明のメールがご本人から届きました。
本やブログを見るとちょっと毒舌な人なのかな、と思ってしまいますが、丁寧で腰の低い方のようです。

この本の内容も、少し分厚いですが、とてもわかりやすくて、読んだその日から奇門遁甲ができるようになるぐらいで、親切な作りになっていると思います。お勧めです。

 

9月7日(18時53分)・白露から10月8日(10時39分)寒露 丁酉陽八局④
天盤と地盤の十干が同じになる月
で、基本的に良い意味になりません。
甲甲と丁丁の組み合わせだけは吉になりますが、丁丁は五黄の位置にくるので、天盤と地盤の組み合わせでは、南西方向しか吉方位になりません。

他の星、門、九星などで見ると、〇2個が南北の方位になります。この3つ(南西、南、北)が吉方位になりそうです。

 

南西

甲 任 一
甲 死 陳
〇 × ×

甲尊は、求官(地位の向上、名声、威厳)
甲甲は、双木盛森で、大吉
天任星はボランティア、地位に見合わない重い責任、死門は停止
一白は冷静さ、勾陳は時代遅れ、田舎者、猛烈

求官、双木盛森は規模の大きいイメージ、地位に見合わない責任のある仕事や冷静で時代遅れなどで、なんとなく「公務員」的なイメージの方位だと思います。
役所に就職したはいいけど、給料が安くて仕事が忙しい、というような感じでしょうか。

 

己 心 八
己 景 合
× 〇 〇

己儀は求情で、恋愛運の方位です。
己己は、伏吟泥濘で、泥沼の恋愛を示しているようです。
天心星はパワー、景門は華麗さ、豪華さ
八白は努力、六合は善良、和合を示すそうです。

泥沼の恋愛運というだけで、あまりいい方位じゃないな、という感じがしますが、力や華麗さ、努力や善良さという意味合いも出ています。

 


庚 柱 九
庚 休 天
× 〇 〇

庚儀は求寿
庚庚は戦格という争いを呼ぶという意味です。
天柱星は均衡、休門は安定や落ち着き
九紫は緻密さ、九天は強さ、公正さ

戦格という強い凶方位ですが、均衡、落ち着き、ち密さ、公正さ、強さを表しているようです。バランス、均衡が取れた争いという意味合いかもしれません。

 

三つの組み合わせがすべて×になる凶方位は、東と西になります。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村

 

 

2021~2025年の木星、土星、海王星の動き

今日は、西洋占星術の話です。
インド占星術のことを書いてみたり、奇門遁甲のことを書いてみたり、いろいろ書いているので、読者の方がわからなくならないかちょっと心配です。

2021年は、木星が5月14日から7月28日の2か月半ぐらい魚座に入りましたが、2022年は本格的な木星魚座時代になります。

現在、海王星魚座に滞在しています。
木星魚座の支配星なので、木星海王星魚座に滞在すると、魚座の2つの支配星が同時に魚座に滞在することになるので、魚座海王星木星の意味が強調されることになります。

海王星木星の共通点としては、フワフワしているというか、ボワッとしているというか、湯気とか蒸気のような感じの境界がはっきりしないもの、という感じです。

今日は、この木星海王星の今後の動きを詳しく書いておこうと思います。

 

まず、木星です。

2021年12月29日 木星魚座入り
2022年 5月11日 木星牡羊座入り
2022年 7月29日 木星・逆行開始(牡羊座9度)
2022年10月28日 木星(逆行)・魚座入り
2022年11月24日 木星・順行開始(魚座29度)
2022年12月20日 木星牡羊座入り

という流れです。
木星魚座に在泊するのは、今年の12月29日から来年の5月11日まで、10月28日から12月20日までです。

海王星は、2025年3月まで魚座に滞在します。

 

この木星海王星魚座コンジャンクションするのは、2022年4月13日です。
ホロスコープで見ると、魚座24度ピッタリでコンジャンクションします。

 

f:id:kondatetanaka:20210901100622p:plain

サインの度数でいうと、20度から25度は、そのサインの力が最も強くなる度数とされています。

サビアンシンボルは、「人の住んでいる島」というもので、意味としては、「人間中心主義を捨てる」という意味合いになるのだそうです。
現在のコロナ禍や地球温暖化、異常気象などを考えてみると、なんとなく意味のありそうな度数と言えそうです。

sutakuro.com

 

現在、土星魚座の前の水瓶座に滞在していますが、土星はこれとは対照的に、境界をはっきり分ける星のイメージです。土星「境界の守護者」という呼び名があって、体に部位では、外側と内側をわける「皮膚」を意味することもあります。

太陽~土星が個人的な影響を表す星であるのに対して、天王星冥王星のトランスサタニアン(土星以遠)の星は、集団(集団的無意識)や特定の世代に影響を与えます。

太陽~金星は、個人の内側に向いた意識、ミクロコスモス
火星~土星は、個人の外側に向いた意識、マクロコスモス
天王星冥王星は、集団的無意識

という分け方ができるかもしれません。

この土星も、2023年3月に魚座入りします。
木星土星海王星と大きな星が魚座と関係する動きが、この先3年ほど続くことになりそうです。

土星は境界線をはっきりさせる星ですが、その星が魚座に入ると、境界をはっきりさせる星の意味合いも曖昧になってきそうです。
境界があいまいになる、というのが、この先のテーマになりそうな気がします。

木星土星海王星魚座に滞在する期間をエクセルでまとめてみたのですが、土星魚座に滞在する期間中は、海王星もほぼ魚座に滞在するようで、土星の境界を定める力というのが揺らぐイメージが強くなるように思いました。
最後だけ2025年3月に魚座から海王星がぬけて、5月に土星魚座から抜けるという形になります。

f:id:kondatetanaka:20210901102836p:plain

土星について考えてみると、海王星の在住する魚座で境界線を揺るがされた後に、フォールになる牡羊座に入っていくことになるので、境界線がかなり曖昧になる、組織、社会、規範というものがかなり大きく様変わりしていくのかもしれないなあ、と想像しました。

f:id:kondatetanaka:20210901103739j:plain

Squirrel_photosによるPixabayからの画像

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村

奇門遁甲をはじめました

最近、読んだ本に「奇門遁甲」という方位術がかなり効くらしい、と書いてあったので、早速はじめてみました。

東洋の占星術は、だいたい年、月、日、時という4つの時間に、それぞれに十二支十干を当てはめて、占います。
四柱推命の本格的な勉強をしたことはないのですが、たぶん、四柱推命の4は4つの時間帯の盤を使って占う、という意味なのだろうと思います。

東洋の仙術を使うときに絶対に知っておかないといけないのは、陰陽五行の考え方です。
東洋の仙術では、5つのエレメントの相性で占っていくという方法を基本的にとります。
5つのエレメントは、木、火、土、金、水で、そのエレメントがそれぞれ兄と弟に分かれて、全部で10個(十干)になります。

木(甲・きのえ/乙・きのと)
火(丙・ひのえ/丁・ひのと)
土(戊・つちのえ/己・つちのと)
金(庚・かのえ/辛・かのと)
水(壬・壬/癸・みずのと)

それに十二支を組み合わせてみたりします。

早速、月盤、日盤、時盤などを作成してみたのですが、とても面白くて、何日も盤をつくったり、表を作ったりしていました。

昨日は、東の方位が「乙奇昇殿」(天盤が乙で東に入る)、「鮮花名瓶」(天盤乙、地版戊)という組み合わせのよい方位だったので、家から70キロか80キロ離れた山までドライブをして、祐気取りとして、湧水をくんでかえりました。

湧水に手をつけていると、かじかむぐらいの冷たさで気持ちがよかったです。
家に帰ってから、その湧き水でコーヒーをつくったり、そのまま飲んだりしたのですが、硬水ということもあって、まろやかな感じがしました。

 

f:id:kondatetanaka:20210831084933j:plain


ただ、月と日の盤はだいたいどの人が作っても同じものになるのですが、時盤は流派によって違いがあるみたいで、私が作った盤とネットで調べた盤は違うものが多かったです。

東洋の暦を使った仙術は、月の変わり目などを二十四節気でみるので、8月は8月7日の立秋から9月7日の白露までになりますが、月の吉方位を占った結果を載せておきたいと思います。
ちなみに、奇門遁甲の月盤は引っ越しなどに使う方位で、日盤は2泊以上の旅行、時盤は日帰りのお出かけなどに使うのだそうです。

月方位には、立陰と座陽というのがあって、立陰は自分から出かけるときの方位を示していて、座陽は家にいるときの吉方位になります。
家の良い方位にパワーボックスと呼ばれる風水の原理でつくったものを置くとよいそうなので、私もホームセンターに行って作ってみようかと思っています。

金運上昇ー黄色
知力工場ー青
地位向上-白

のものをその方位に置くと良いようです。

 

私が占った結果 

2021年 8月(8/7立秋~9/7白露)座陽(座山盤)丙申陽八局

南西

全体的に良さそうな方位です。

癸 柱 九
甲 開 地
(時雨養根・ほどよい雨が樹木の根に降り注ぐ)
天:均衡
開門:順調
九紫:緻密

 

北東

金運上昇の方位ですが、なんとなくちぐはぐ感のある組み合わせです。

丙 輔 六
戊 社 陰
(丙奇得使:金運上昇)
天輔星:穏やかさ
社門:虚偽・欺瞞
六白:果断
太陰:愛情、真実

北西

甲 芮 四
丙 生 符
(青龍返首:引き立てにより開運する)

天芮星:我慢強さ
生門:新しいことを生み出す、発見する
四緑:順応
直府:純粋、素直

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村

インド占星術で見た9月のホロスコープ

9月1日(0時0分・東京)のホロスコープです。

f:id:kondatetanaka:20210829083009p:plain

ホロスコープ作成::https://www.ayurvedalife.jp/indian_jyotish/Chart

 

まず、位置と品位です。

太陽:獅子座・・定座
水星:乙女座・・高揚
金星:乙女座・・減衰
火星:獅子座
木星水瓶座(R)
土星山羊座(R)・・定座

 

アスペクトも見てみます。

太陽:水瓶座
水星:魚座
金星:魚座
火星:水瓶座蠍座魚座
木星:獅子座・双子座・天秤座
土星:蟹座・魚座天秤座

というふうになっています。

 

木星土星は8月と同じサインにいるので、ハウスも同じになります。
木星土星が同時に天秤座にアスペクトしていて、強調されています。
ダブルトランジットという方法では、木星土星が同時にアスペクトする場所を見るので、天秤座にあたるハウスが強調されています。

私の場合は、天秤座は3室になります。
3室は、訓練、弟妹、近距離の移動、精神力、集中力などを表しています。

9月14日から、木星山羊座に移動するので、アスペクトするサインが、
木星:獅子座・双子座・天秤座 から
木星:蟹座・牡牛座・乙女座 に変わります。

土星アスペクトは、蟹座・魚座・天秤座なので、比較すると、今度は蟹座に同時にアスペクトすることになります。

私の場合は、蟹座は12室なので、12室がテーマになることになります。

12室の意味(ウッタラカーラムリタより)
睡眠妨害。精神的苦悩。足。敵が抱いている恐れ。投獄。苦悩と借金からの開放。馬。象。父方の財産。敵。 天国への上昇。四肢の損失。愛人になること。結婚の解消。家を出る。失業。精神異常。不幸。束縛。 父方の伯父にとっての幸福の損失。論争。怒り。身体の負傷。死。外国へいくこと。あらゆる損失。妻の死。

http://indian-vedic-astrology.com/house.html#12-house

 

インド占星術のネイタルのホロスコープでは、12室に太陽、水星、土星が在住していて、10月5日からは土星期に入ります。
私のネイタルの土星は、12室在住ですが、6室、7室を支配しているので、逆転のヨーガ「ヴィーパリータ・ラージャヨガ」が成立していて、土星期はよい時期になる可能性があるのだそうです。
ネイタルのホロスコープJyotish:ラッキーさん

 

西洋占星術でも、
プログレス:2020年にP土星が獅子座にイングレス
プログレス:2021年にP金星が獅子座25度から逆行から順行
ソーラーアーク:2021年にSR土星とN金星がコンジャンクション
動きのある時期になるのですが、土星と金星が絡んでいることが多いです。

 

星の動き

9月6日 金星・天秤座(定座)  
9月6日 火星・乙女座  
9月7日 新月・獅子座  
9月14日 木星山羊座  
9月17日 太陽・乙女座  
9月21日 満月・ 魚座  
9月22日 水星・天秤座
9月27日 水星・逆行開始(10月19日まで)

9月は、逆行中の木星水瓶座から山羊座に入ります。
火星もサインが獅子座から乙女座に移動して、アスペクトするサインが、
火星:水瓶座蠍座魚座 → 魚座・射手座・牡羊座に変わります。
金星が乙女座(減衰)から、天秤座(定座)に入って、品位が上がる時期になります。

 

惑星の在住の数

(動きの速い月・ラーフ・ケトゥは除きます)

1日 獅子2/乙女2/山羊1/水瓶1
6日 獅子1/乙女2/天秤1/山羊1/水瓶1
14日 獅子1/乙女2/天秤1/山羊2
17日 乙女3/天秤1/山羊2
22日 乙女2/天秤2/山羊2

 

9月の一大イベントは、木星のサイン移動です。
逆行しているので、水瓶座から山羊座に入ります。
木星土星アスペクトしているサインが、天秤座から蟹座に変化します。

土星、火星が同時にアスペクトしていて、9月中は常に3つ以上の星のアスペクトを受けている魚座も強調されていると言えそうです。

インド占星術は、サインとハウスが一致するので、そのサインが何番目のハウスにあたるかがわかると、どの部分に焦点があたるかわかります。

私の場合は、
木星土星が同時にアスペクトするハウスが、天秤座3ハウス(訓練)から、蟹座12ハウス(損失)に変化します。
魚座は8ハウスになります。
木星土星は同時に6室に在住して、6室、8室、12室というドシュタナ・ハウスが強調されています。

PVアクセスランキング にほんブログ村